平成28年中小企業診断士試験スケジュール 詳しくはこちら
 一次試験二次試験
願書受付期間5月6日(金)〜5月31日(火)8月26日(金)〜9月20日(火)
試験日 8月6日(土)・7日(日) 筆記試験:10月23日(日)
口述試験:12月18日(日)
合格発表9月6日(火) 筆記:12月9日(金)
最終:平成29年1月5日(木)
受験地 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇の8地区

受験に便利な宿を今すぐ予約

札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の7地区
試験科目 1日目:経済学・経済政策、財務会計、企業経営理論、運営理論
2日目:経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例TUVW

Sponsored Link
◆大栄総合教育システム
資格試験と就職に強い学校

http://www.daiei-ed.co.jp/

◆全国に教室があるので通学しやすい

大栄総合教育システムには全国津々浦々に50箇所以上に教室があるので、
通学して受講したいと言う方には、ピッタリでしょう。


◆通信だって充実

全国展開している大栄ですが、通信だって充実しています。

CD-ROM通信講座
DVD通信講座
web通信講座と通学したくてもできない場所に住んでいる、
自分のペースで学習したいという方のニーズを満たしてくれます。


スクリーングで弱点補強ができ、専任講師によるカウンセリングも受けられます。


さらに、webサポートシステムにより、質問、相談、確認、重要な情報、講師や受験生とのやりとり
などができます。


◆通信から通学に振り替え可能

通信が自分に合ってると思って通信にしてみたけど、ぜんぜん勉強が捗らない。

近くに通学できる教室ができた。

教室が近くにあるところに引っ越した。

などで通信から通学に簡単な手続で振り返ることが可能です。


ですので、ちょっと試しに通信、という始め方もできます。


大栄総合教育システム

全国の中小企業診断士を取得できる学校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます!

中小企業診断士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ


中小企業診断士サイトはこちら

中小企業診断士の転職者向け求人情報